エンジニア的なネタを毎週書くブログ

東京でWebサービスの開発をしています 【英語版やってみました】http://taichiw-e.hatenablog.com/

Test

XP祭りに参加してきました 2 LTした/LT聞いた #xpjug

俺も!LT 昨年に続いて今年も発表させていただきました。 エンドツーエンドテストを自動化したらチームがすごく良くなった@XPまつり2015LT from Taichi Watanabe 自分の中では痛恨の失敗作…言いたいことを一つにまとめられていないのがずっと不安だったので…

今日は、チーム9人全員で「プライベートメソッドのユニットテストは書くべきなのか? ディスカッションができた」記念日

今日はとても素敵な一日になりました。 私を含めたチームメンバー9人が、一つの技術的な話題に対して30分話し合う会を開けた日。 何より嬉しかったのは、この会そのものが、メンバー間でのやり取りからほぼ自然に出てきたことなんです。 回想:本当に「スモ…

テストを整備するよりもアーキテクチャを変更するほうが効果が高そうと思った話

2月の半ばに、これまで3年弱携わらせてもらったプロダクト/チームを離れて、新しいプロダクトを担当することになりました。 プロダクト面での一番大きな違いは、これまでは主にデータ更新/参照系のAPI(HTTPでコールして、JSONとかXMLとか返す)ばかりを担…

org.junit.Assert.assertEquals って

中で比較してんのは equals じゃなくて == なのね…ただしStringだけはちゃんと比較してる模様。

私がかつてTDDに対して誤解していた点

半年前のTDD Boot Campでの気付きだけど、改めて。※これを読んで、「いや、相変わらず誤解してるんですけどww」 と思われた方は是非ご指摘いただけると幸いです…。 1. 先にテストを書けばTDDなんでしょ?⇒リファクタこそがTDDの命! Red -> Green はまだ入…

Regional Scrum Gathering® Tokyo 2014 「プログラマのためのScrum」 #sgt2014

本セッションでは、日本で唯一(!)の認定スクラムデベロッパー(Certification Scrum Developer)の資格をもつ、土肥さんから、認定スクラムデベロッパーの研修の紹介や、資格を取った後、CSDとしての活動について紹介がありました。(なお、土肥さんは認…

GroovyでJUnit用のテストフィクスチャを宣言する を試してみたのだけど

結論から言うと、思ってたのとは違ったかも。 こちらの後半で触れたとおり、テストフィクスチャの外部セットアップをした場合、可読性があまりいけてないという問題を現在抱えておりまして、その解決法として、Groovyがよさそうだという事でTryしてみたいと…

システムテスト自動化カンファレンスに参加してきました #stac2013

システムテスト自動化カンファレンスに参加してきました。 テストの自動化は昨年から私の大きなテーマの一つになっています。今の自分のチームではユニットテストについては随分整ってきた(まだまだやりたいことはありますが)ので、次はインテグレーション…

JUnit実践入門 読書レポート Part1 & 第7章

ほぼ発売と同時に買ったにもかかわらず、ずっと積読本になっていた「JUnit実践入門」をようやく読んでいます。 ここ最近で、バグによるリリーストラブルがあったり、単体レベルのバグがQAでボロボロ出てきたりということがあったため、改めてテストコードの…

TDD Boot Camp Tokyo参加レポート #TDDBC

TDD Boot Camp Tokyoに参加して来ました!当日の流れは、午前中に2時間ほど講演、午後に実際に手を動かしてTDDをやってみるというものでした。メインはもちろん午後の、TDD実体験なのですが、午前中の@t_wadaさんによる講演パートでも、気付かされることがい…

“Demand Technical Excellence” アジャイルにおける技術と品質の重要性 Agile Japan 2013 #agilejapan

Agile Japan 2013 の基調講演を聴いた感想です。 講師のJames Grenningは、組み込み系のエンジニアで、最近、彼の書籍の訳本、 テスト駆動開発による組み込みプログラミング [ ジェームズ・W.グレニング ]価格:3,780円(税込、送料込) が日本で発売になっ…

継続的デリバリー 「第7章 コミットステージ」「第8章 自動受け入れテスト」 感想

『継続的デリバリー』の感想第2回です。前回はこちら。 【送料無料】継続的デリバリー [ ジェズ・ハンブル ]価格:3,990円(税込、送料込) コミットステージ コミットステージではCIツールなどで一通りのユニットテストが実行され、問題なければバイナリが…

継続的デリバリー 「第1部 基礎」感想

継続的デリバリーを読んでいます。 【送料無料】継続的デリバリー [ ジェズ・ハンブル ]価格:3,990円(税込、送料込) ようやく導入と第1部を読み終えたところなのですが、既に諸々目からうろこのことが書かれていました。一気に全部 とは行きませんが、す…