エンジニア的なネタを毎週書くブログ

東京でWebサービスの開発をしています 【英語版やってみました】http://taichiw-e.hatenablog.com/

Windowsでdotcloudを使ってみる(with cygwin)

初めまして。

自分自身のために、1週間に1回を目標に技術ネタを書きためてみようと思います。

初回は最近触っていいなーと思ったdotcloudをwindowsから始める方法をメモ的に残します。
ほとんどこの公式ドキュメントの和訳みたいなもんですが気にしない。
http://docs.dotcloud.com/firststeps/install/

 

【前準備 Cygwinのインストール】

pythonなどなどを使うためにcygwinのインストールが必要になります。
この時点で面倒なのでMacを使えばいいじゃんってなもんですが、Windowsでdotcloudを使う、というテーマなのでぐっと我慢してインストール。

http://cygwin.com/install.html
ここからインストーラをダウンロードできます。

インストール時に、幾つかのパッケージの追加インストールが必要になります。

f:id:taichiw:20111116231430p:image

それから、初期状態ではviすら入っていないので、vimも入れておきます

インストール時間が長いと思うので、その間に英語版のドキュメントでも眺めていてください。

さらに、cygwinのターミナルは使いにくいので、cygwinのインストール後に適当なターミナルをインストールします。
私はmyntyをインストールしました。
http://code.google.com/p/mintty/

 

これでようやく準備完了。
cygwinが使えるようになりました。

f:id:taichiw:20111116233601p:image

 

【dotcloud CLIのインストール】

途中まではドキュメント通りです。
淡々とコピペします。

20111116233602

最後のdotcloudのインストールのみ、ドキュメント通りに

pip install dotcloud

とやると何故かエラーが帰って来る場合があるようです。
その場合は、
easy_install dotcloud
でインストールできました。
この辺よくわからんです。

20111116235413

何はともあれ、ひとまずインストールできました。
ここからが面白いわけですが、、、続きは次回。